ハローワーク川崎北 更新日:2012年4月30日 公開日:2006年7月16日 神奈川のハローワーク ハローワーク川崎北 〒213-8573 川崎市高津区千年698‐1 TEL:044-777-8609(代) 【管轄区域】川崎市のうち中原区、高津区、多摩区、宮前区、麻生区 関連記事 ハローワーク鶴屋町出張所ハローワーク厚木ハローワーク大和ハローワーク平塚ハローワーク小田原ハローワーク川崎 投稿ナビゲーション ハローワーク横浜南ハローワーク港北
PCで求人を探し、窓口で紹介状を書いてもらう訳です。 が窓口の人次第でホント対応が変ります。 事務的に会社の詳しい事を教えてくれる方もいます。 内定をもらって、悩んでいて相談しに行ったら2時間程相談にのって頂いて答えを出す事ができました。 名前は忘れましたが、35歳以下の窓口だと、ある男性と髪の長い40台後半の女性の方はホントいい対応をして頂きました。
求職活動実績に「教育訓練給付対象講座を受講中の場合」とあるので(受給資格者のしおり参照)、「通信教育でも活動実績になるのか」質問しました。 「希望職種の資格に関係していること」が前提のようだが、 通学制、通信制どちらでもOKという明確な判断基準がないらしい。 認定の担当者によって判断が違う可能性有り。
建物が古いからか、とても空気が悪いです。 空調があまり作動していないというか。。。 暑い中駅から長時間歩いて行って、入るとカビ臭い。 倒れそうになります。暑さに弱い方、お気を付けください。 女性の担当者の方は親身になってくれる方が多いようですが、 若い男性は。。。やる気ない印象ですね。
家から近いので新百合ヶ丘のハローワークプラザを利用しています。 おじいちゃんばっかりという印象ですが、私が対応していただいた方はとても親切で、検索の仕方や企業情報などを丁寧に説明してくださいました。 ですが、私の隣にいた若い女性(私とほぼ同じ条件で求人検索をしていました)は、とてもつっけんどんな対応をされていて気の毒でした。まるで叱りつけられているかのような印象でした。 プラザ自体はこじんまりとしていますが、駅から17分も歩かされる川崎北よりもずっと便利だと思いますよ☆
職業訓練学校について相談しに行ったところ… 「興味本位で来ないでください。」と言われた。 若い男性でした。 挙句の果てに何か質問すると、このパンフレットに書いてある番号に電話して聞いて下さいとの事。 暑い中、何のために行ったのか… 二度と行きたくない。 管理者コメント: まったくもって許せない行為ですね。 総務省の行政相談(行政の苦情受付です)に実名で投稿でもしてあげたらいかがでしょう。 解決にはならないと思いますが、溜飲は下がると思います。 https://www.soumu.go.jp/menu_03/hyoukakyoku/gyousei/gyousei-form.html
私も同じような体験をしました。 先日職業訓練校の申し込みにいったら担当の若い男性職員に 「あなた本当にこの講座興味あるの?必要?」みたいなことを 上から目線でさんざんいわれとても不快な思いをさせられました。未経験だからこそ訓練をうけたいのに何様なんでしょ? あたかも自分が合否の権限をもっているかのようなえらそうな態度が耐え切れませんでした。 あげくのはて一日かけて一生懸命作った経歴書を目の前で ペチペチ机にたたかれ、まるで私のこれまでの経歴を全否定されているような気分になりました。 2度と顔もみたくないしハローワーク自体嫌になりました。
2Fの職員の話です 自分:「給付金少ないんで週3日でアルバイトしようと思うんですが…」 職員:「週三日働いたら、失業手当は出ませんよ」 自分:「給付金が少ないのに、働くなってどうしろっていうんですか?」 職員:「知りません」 おかしいですよね、この制度。
先日,川崎北のハローワークに初めて行って来ました。このリストラ時期なので,事前に電話での確認もしましたし、混み状況は覚悟していたんですが、12時に入って終わったのが5時でした。職員の方の流れが相当悪いですね。相談窓口6個位有るのに対して職員の少なさ。20~30人待っている事実を横目に1人で対応してるんです。混んでるんじゃなくて、職員不足では?あの空いてる机はどうしたの?全員で対応したら早いじゃないの?小さいお子さんを連れた方、妊婦さんもいましたよ!失業者だけじゃないいんです。早めの対策を期待しております
川崎北に行って来ました。 建物が古いせいか、陰気くさく「負のオーラ」満載でした。 そうでなくても仕事が決まらないストレス抱えてるのに、 あの雰囲気で余計に気分悪くなります。 女性の職員の方に対応して頂きましたが、とても親身になってくれました。 隣の中年男性職員、恫喝気味に話していました。 まさに上から目線です。
職業訓練の相談に行きました。対応してくれたのは若い男性でした。それまでしてた仕事と畑違いだったので、どうして志願したのかと聞かれ、何でそれまで相談しなかったのかと説教され、結局は紹介できないとのこと。 だったら最初からそれだけを言えばいいと思うのですが。 しかもこちらを見もせずに「そういうことですので、よろしくおねがいします」といわれました。 言葉だけ敬語でも、態度がそうだと説教されたこともあって、いい気分はしませんでした。自分が職業訓練を行っている当事者であるかのように、勘違いしてるのではないかと思えました。
4番窓口のことですが、担当によってとても対応が変わります。 若い感じの男性職員がやる気のない態度でした。 いちいち溜息をつきながらの対応で、目線を合わせようともしないし、耳を近付けないと全然声が聞き取れないほどでイライラしてしまいました。 他にもある女性職員がつっけんどな対応でした。 訓練校の申し込みをしに行った時、間違えて相談窓口に行ってしまったら、「訓練校の申し込みに来たのにこっちの窓口来ちゃったの?!」と大声で言われ、あからさまに不機嫌な顔をされて対応され、嫌な思いをしました。 こちらは仕事がなくなって必死だというのに、なんだかのん気な態度というかダラダラした職員や、上から目線の職員が多くて相談に行くたびにストレスが溜まります。 ある女性職員、男性職員では2人(特徴を覚えていないのですが)の方がとても親身で優しい対応でした。 相談に行かれる方は親身な対応の窓口に当たることを祈っています。
本日、ハローワーク川崎北で失業給付の手続きをしてきました。いろいろ投稿をみていて担当者の対応が悪いだろうなと思いながら行きました。がしかし、意外に投稿でみるほど対応は悪くなく、気分も害しませんでした。 ただ気になったことがひとつあります。緊急支援策といいながらもそれが全く機能してないことです。 急に解雇になり生活困っているのに、失業給付を受けている人はこれが適用されないとか、あれが適用されないとか、失業中なのに収入の証明が必要とか、支援策項目はいっぱいならべてありますが、実際は支援しない、かざりの支援策。区役所、ハローワーク、社会福祉協議会の世間に対してこういうこともしてますよとポーズだけの支援策。支援や貸付をしないよう、しないようにもっていっているように感じられる。 現実に生活に困窮している人たちを全く支援していません。これでいいのだろうか?民主党ことばだけじゃ国民はついていかなくなりますよ。4年後選挙に惨敗するんじゃないか。自民党の二の舞をふまないように。
雇用保険受給中に公共職業訓練を受ける事になり、ハローワーク川崎北1階1番窓口に「受講勧奨通知書」を貰いに行ったのだが、その時窓口の女性担当者が「あなたは基金訓練を受けるので、職業訓練校に通いながら、就職活動もしなければ、雇用保険の受給は出来ません」と言われ「就職が決まったら受講途中でも学校をすぐ辞めて就職して下さい」と言われた。 私は「職業訓練の受講は、就職活動をしている事と見なされるので、就職活動をしなくても、雇用保険の受給資格はある」と他のハローワークで聞いた話を伝えると、「それはその人が間違っている!!」と利用者の話を全く聞こうとしなかった。 何10分か経過して、私と女性担当者の押し問答を隣で聞いていた、その女性担当者の上司が「訓練受講中は、就職活動をしなくても、雇用保険を受給出来る事になった」と女性担当者に指摘。 しかしその女性担当者は、今私に間違った情報を伝えた事を、最後まで一言も説明しなかった。勿論謝罪の言葉など全くなかった。 私はこう考えている・・・もし利用者に間違った情報を伝えたならば「今私は間違った情報を伝えました」と、担当者本人が、利用者に対して説明しなければいけない。 「ハローワークでは利用者に間違った情報を伝えても、謝罪する必要は無いと教えているのか???」 加えて、私は雇用保険の受給を受ける事が出来るので、私が受講するのは「基金訓練」では無く「公共職業訓練」のはずだが・・・。 とにかく職業人としても人間としても、あまりにも質の低い女性担当者だった。ひどすぎるぞお前。
ここでの評判を見て、覚悟して行きましたが 受付を含め、私と話した方は皆(4人)丁寧に対応してくれました。 私の都合で認定日を変更してもらうことになった時も、 (翌日もう一度足を運ぶ必要がありました) 「何度も来てもらってすみません」と言われ恐縮しました。 混雑してはいますが、対応には満足です。
女性職員の態度が最悪でした。 上から目線は当たり前。 口調が荒く相談する気も失せました。 忙しいのも説明するのが面倒なのもわかるが あれでは不愉快に思われても仕方ない。 もちろん丁寧に対応してくれる方もいらっしゃる のでしょうが…
本日、新百合ヶ丘のハローワークに相談をしに行ってきました。40~50代の女性相談員だったのですが…なんというか正論だけれど、もっと言い方なんとかなんないのかなぁと思ってしまった。基本上から目線というか、人を馬鹿にしたような喋り方にとても腹立たしい思いでした。職を探そうと奮闘してる人にモチベーション下げるような態度って、職業相談って窓口なんだからもう少し親身になってくれてもいいんじゃないかなと前回行った時の白髪の女性はとても親身に相談に乗ってくださったのに正直相談に当たる人で当たりハズレがあると思います。
50代のおじさんが担当だったけど、求人票見て私の年齢見て 鼻で笑われた!『平均年齢28歳て書いてありますよ・・くっ・・』と笑われてしまった!超むかつく!!こっちは仕事探しに必死なんだよーー!!相談しに来ているのに・・・それなのに、どれもこれも無理じゃないですか~と年齢を出して遠まわしに言う担当。じゃあ、私の年齢じゃ仕事ないっていうの!!?あんなんがハローワーク職員だと行く気も失せるし、仕事探す気も失せるし、なんといっても自信喪失。。ネガティブになってしまって、ますます仕事が見つからないじゃないかぁぁーーー!!はぁ。。ハローワークも、もっと、ちゃんとした人を採用して欲しい。
女性職員で、相手をみて、舐めてかかる人がいる。 上から目線の物言い、ふと表れる横柄な表情が、その人の人格をものがたっている。色んなタイプの求職者がいるから、あえて、なのかもしれない。 ただ、二度と相談したくない、と思うのが正直な気持ちだ。
総合受付と就職相談窓口の女性は感じが良かった。 最初の認定日でどこに行けばいいのか分からずウロウロしていたら、五番窓口の40代くらいの女性は横暴な感じで二番窓口に行けと言われた。入って右側の失業認定窓口の職員は全体的に感じ悪い印象。笑顔なし。
就職相談の窓口を何度か利用したが、女性の方が気が利くし話も分かりやすいし仕事が早い。仕事の内容などこちらで聞いてみますよと言ってくれ民間のようで仕事も早く親切だった。男性の職員は、話もくどいしわかりにくい人が多く仕事の内容などあまり問い合わせて聞いてもくれずで、いかにも公務員といった感じ。女性の方が理解力もあり出来る人が多い。
事務職を希望したところ「事務はつまんないよぉ~」と言われ、就職相談してきてるのに「あなたがそうなの?」と思うようなやる気の無さを感じた。
ココで相談するよりは自分で探した方がいいかも!
パソコン検索だめです
でも、職業相談の人のパソコンで調べてもらうのはOK
「自分のやりたい内容の仕事をうまく探せない・・・」といく
持ち帰り検討!で帰宅
相談窓口のパソコンではキーワード検索ができるそうですので、「希望の職がうまく見つけられないので「○○」という語で探してもらえますか?」と、担当者にお願いして探してもらう。これで活動実績になるそうです。
PCで求人を探し、窓口で紹介状を書いてもらう訳です。
が窓口の人次第でホント対応が変ります。
事務的に会社の詳しい事を教えてくれる方もいます。
内定をもらって、悩んでいて相談しに行ったら2時間程相談にのって頂いて答えを出す事ができました。
名前は忘れましたが、35歳以下の窓口だと、ある男性と髪の長い40台後半の女性の方はホントいい対応をして頂きました。
求職活動実績に「教育訓練給付対象講座を受講中の場合」とあるので(受給資格者のしおり参照)、「通信教育でも活動実績になるのか」質問しました。
「希望職種の資格に関係していること」が前提のようだが、
通学制、通信制どちらでもOKという明確な判断基準がないらしい。
認定の担当者によって判断が違う可能性有り。
建物が古いからか、とても空気が悪いです。
空調があまり作動していないというか。。。
暑い中駅から長時間歩いて行って、入るとカビ臭い。
倒れそうになります。暑さに弱い方、お気を付けください。
女性の担当者の方は親身になってくれる方が多いようですが、
若い男性は。。。やる気ない印象ですね。
家から近いので新百合ヶ丘のハローワークプラザを利用しています。
おじいちゃんばっかりという印象ですが、私が対応していただいた方はとても親切で、検索の仕方や企業情報などを丁寧に説明してくださいました。
ですが、私の隣にいた若い女性(私とほぼ同じ条件で求人検索をしていました)は、とてもつっけんどんな対応をされていて気の毒でした。まるで叱りつけられているかのような印象でした。
プラザ自体はこじんまりとしていますが、駅から17分も歩かされる川崎北よりもずっと便利だと思いますよ☆
職業訓練学校について相談しに行ったところ…
「興味本位で来ないでください。」と言われた。
若い男性でした。
挙句の果てに何か質問すると、このパンフレットに書いてある番号に電話して聞いて下さいとの事。
暑い中、何のために行ったのか…
二度と行きたくない。
管理者コメント:
まったくもって許せない行為ですね。
総務省の行政相談(行政の苦情受付です)に実名で投稿でもしてあげたらいかがでしょう。
解決にはならないと思いますが、溜飲は下がると思います。
https://www.soumu.go.jp/menu_03/hyoukakyoku/gyousei/gyousei-form.html
管理者さま
行政相談の件、教えて下さりありがとうございます。
思い切ってこちらに投稿してよかったです。
私も同じような体験をしました。
先日職業訓練校の申し込みにいったら担当の若い男性職員に
「あなた本当にこの講座興味あるの?必要?」みたいなことを
上から目線でさんざんいわれとても不快な思いをさせられました。未経験だからこそ訓練をうけたいのに何様なんでしょ?
あたかも自分が合否の権限をもっているかのようなえらそうな態度が耐え切れませんでした。
あげくのはて一日かけて一生懸命作った経歴書を目の前で
ペチペチ机にたたかれ、まるで私のこれまでの経歴を全否定されているような気分になりました。
2度と顔もみたくないしハローワーク自体嫌になりました。
2Fの職員の話です
自分:「給付金少ないんで週3日でアルバイトしようと思うんですが…」
職員:「週三日働いたら、失業手当は出ませんよ」
自分:「給付金が少ないのに、働くなってどうしろっていうんですか?」
職員:「知りません」
おかしいですよね、この制度。
先日,川崎北のハローワークに初めて行って来ました。このリストラ時期なので,事前に電話での確認もしましたし、混み状況は覚悟していたんですが、12時に入って終わったのが5時でした。職員の方の流れが相当悪いですね。相談窓口6個位有るのに対して職員の少なさ。20~30人待っている事実を横目に1人で対応してるんです。混んでるんじゃなくて、職員不足では?あの空いてる机はどうしたの?全員で対応したら早いじゃないの?小さいお子さんを連れた方、妊婦さんもいましたよ!失業者だけじゃないいんです。早めの対策を期待しております
川崎北に行って来ました。
建物が古いせいか、陰気くさく「負のオーラ」満載でした。
そうでなくても仕事が決まらないストレス抱えてるのに、
あの雰囲気で余計に気分悪くなります。
女性の職員の方に対応して頂きましたが、とても親身になってくれました。
隣の中年男性職員、恫喝気味に話していました。
まさに上から目線です。
職業訓練の相談に行きました。対応してくれたのは若い男性でした。それまでしてた仕事と畑違いだったので、どうして志願したのかと聞かれ、何でそれまで相談しなかったのかと説教され、結局は紹介できないとのこと。
だったら最初からそれだけを言えばいいと思うのですが。
しかもこちらを見もせずに「そういうことですので、よろしくおねがいします」といわれました。
言葉だけ敬語でも、態度がそうだと説教されたこともあって、いい気分はしませんでした。自分が職業訓練を行っている当事者であるかのように、勘違いしてるのではないかと思えました。
4番窓口のことですが、担当によってとても対応が変わります。
若い感じの男性職員がやる気のない態度でした。
いちいち溜息をつきながらの対応で、目線を合わせようともしないし、耳を近付けないと全然声が聞き取れないほどでイライラしてしまいました。
他にもある女性職員がつっけんどな対応でした。
訓練校の申し込みをしに行った時、間違えて相談窓口に行ってしまったら、「訓練校の申し込みに来たのにこっちの窓口来ちゃったの?!」と大声で言われ、あからさまに不機嫌な顔をされて対応され、嫌な思いをしました。
こちらは仕事がなくなって必死だというのに、なんだかのん気な態度というかダラダラした職員や、上から目線の職員が多くて相談に行くたびにストレスが溜まります。
ある女性職員、男性職員では2人(特徴を覚えていないのですが)の方がとても親身で優しい対応でした。
相談に行かれる方は親身な対応の窓口に当たることを祈っています。
個別相談と失業保険の担当職員以外は
何の為にいるのか疑問を感じますね。
本日、ハローワーク川崎北で失業給付の手続きをしてきました。いろいろ投稿をみていて担当者の対応が悪いだろうなと思いながら行きました。がしかし、意外に投稿でみるほど対応は悪くなく、気分も害しませんでした。
ただ気になったことがひとつあります。緊急支援策といいながらもそれが全く機能してないことです。
急に解雇になり生活困っているのに、失業給付を受けている人はこれが適用されないとか、あれが適用されないとか、失業中なのに収入の証明が必要とか、支援策項目はいっぱいならべてありますが、実際は支援しない、かざりの支援策。区役所、ハローワーク、社会福祉協議会の世間に対してこういうこともしてますよとポーズだけの支援策。支援や貸付をしないよう、しないようにもっていっているように感じられる。
現実に生活に困窮している人たちを全く支援していません。これでいいのだろうか?民主党ことばだけじゃ国民はついていかなくなりますよ。4年後選挙に惨敗するんじゃないか。自民党の二の舞をふまないように。
雇用保険受給中に公共職業訓練を受ける事になり、ハローワーク川崎北1階1番窓口に「受講勧奨通知書」を貰いに行ったのだが、その時窓口の女性担当者が「あなたは基金訓練を受けるので、職業訓練校に通いながら、就職活動もしなければ、雇用保険の受給は出来ません」と言われ「就職が決まったら受講途中でも学校をすぐ辞めて就職して下さい」と言われた。
私は「職業訓練の受講は、就職活動をしている事と見なされるので、就職活動をしなくても、雇用保険の受給資格はある」と他のハローワークで聞いた話を伝えると、「それはその人が間違っている!!」と利用者の話を全く聞こうとしなかった。
何10分か経過して、私と女性担当者の押し問答を隣で聞いていた、その女性担当者の上司が「訓練受講中は、就職活動をしなくても、雇用保険を受給出来る事になった」と女性担当者に指摘。
しかしその女性担当者は、今私に間違った情報を伝えた事を、最後まで一言も説明しなかった。勿論謝罪の言葉など全くなかった。
私はこう考えている・・・もし利用者に間違った情報を伝えたならば「今私は間違った情報を伝えました」と、担当者本人が、利用者に対して説明しなければいけない。
「ハローワークでは利用者に間違った情報を伝えても、謝罪する必要は無いと教えているのか???」
加えて、私は雇用保険の受給を受ける事が出来るので、私が受講するのは「基金訓練」では無く「公共職業訓練」のはずだが・・・。
とにかく職業人としても人間としても、あまりにも質の低い女性担当者だった。ひどすぎるぞお前。
特にいやな思いはしませんでした。
受付の人含め、4人と話しましたが皆丁寧に対応していただきました。
12時から(お昼時間)は窓口の人数が減るそうです。
ここでの評判を見て、覚悟して行きましたが
受付を含め、私と話した方は皆(4人)丁寧に対応してくれました。
私の都合で認定日を変更してもらうことになった時も、
(翌日もう一度足を運ぶ必要がありました)
「何度も来てもらってすみません」と言われ恐縮しました。
混雑してはいますが、対応には満足です。
女性職員の態度が最悪でした。
上から目線は当たり前。
口調が荒く相談する気も失せました。
忙しいのも説明するのが面倒なのもわかるが
あれでは不愉快に思われても仕方ない。
もちろん丁寧に対応してくれる方もいらっしゃる
のでしょうが…
本日、新百合ヶ丘のハローワークに相談をしに行ってきました。40~50代の女性相談員だったのですが…なんというか正論だけれど、もっと言い方なんとかなんないのかなぁと思ってしまった。基本上から目線というか、人を馬鹿にしたような喋り方にとても腹立たしい思いでした。職を探そうと奮闘してる人にモチベーション下げるような態度って、職業相談って窓口なんだからもう少し親身になってくれてもいいんじゃないかなと前回行った時の白髪の女性はとても親身に相談に乗ってくださったのに正直相談に当たる人で当たりハズレがあると思います。
50代のおじさんが担当だったけど、求人票見て私の年齢見て
鼻で笑われた!『平均年齢28歳て書いてありますよ・・くっ・・』と笑われてしまった!超むかつく!!こっちは仕事探しに必死なんだよーー!!相談しに来ているのに・・・それなのに、どれもこれも無理じゃないですか~と年齢を出して遠まわしに言う担当。じゃあ、私の年齢じゃ仕事ないっていうの!!?あんなんがハローワーク職員だと行く気も失せるし、仕事探す気も失せるし、なんといっても自信喪失。。ネガティブになってしまって、ますます仕事が見つからないじゃないかぁぁーーー!!はぁ。。ハローワークも、もっと、ちゃんとした人を採用して欲しい。
ハローワーク川崎北はとにかく、待ち時間が長い
女性職員で、相手をみて、舐めてかかる人がいる。
上から目線の物言い、ふと表れる横柄な表情が、その人の人格をものがたっている。色んなタイプの求職者がいるから、あえて、なのかもしれない。
ただ、二度と相談したくない、と思うのが正直な気持ちだ。
総合受付と就職相談窓口の女性は感じが良かった。
最初の認定日でどこに行けばいいのか分からずウロウロしていたら、五番窓口の40代くらいの女性は横暴な感じで二番窓口に行けと言われた。入って右側の失業認定窓口の職員は全体的に感じ悪い印象。笑顔なし。
新百合ヶ丘のハローワークも最悪、対応が悪すぎるし職員が基本自分の方が偉いという考えのもと仕事している。
最悪だあそこは。
就職相談の窓口を何度か利用したが、女性の方が気が利くし話も分かりやすいし仕事が早い。仕事の内容などこちらで聞いてみますよと言ってくれ民間のようで仕事も早く親切だった。男性の職員は、話もくどいしわかりにくい人が多く仕事の内容などあまり問い合わせて聞いてもくれずで、いかにも公務員といった感じ。女性の方が理解力もあり出来る人が多い。