ハローワーク横須賀 更新日:2012年4月30日 公開日:2006年7月16日 神奈川のハローワーク ハローワーク横須賀 〒238-0013 横須賀市平成町2‐14‐19 TEL:046-824-8609(代) 【管轄区域】横須賀市(横浜南公共職業安定所の管轄区域を除く。)、三浦市 関連記事 ハローワーク横浜南ハローワーク鶴屋町出張所ハローワーク厚木ハローワーク大和ハローワーク横浜港労働出張所ハローワーク戸塚 投稿ナビゲーション ハローワーク川崎ハローワーク平塚
横須賀のハローワークは、入り口の人を含め、ホント態度の悪い職員が多いですよ。あきれてモノが言えない状態でした。あまりにもひどかったので、厚生労働省にもクレームは出しましたけどね。あれでは、一部のまじめに業務をこなしている職員がかわいそうですよ。
わたしの住む町のハローワークにもちょっと洒落にならない人がいます。 わたしも職探しで、いつもやりたい職を懸命になって探すのですが時期を逃しやすく、相談にいったのですが、出来ませんやれません言うだけで、相手にしてもらえませんでした。 挙句にその日に紹介していただこうと思った所に、わたしの都合も聞かずに勝手に電話して勝手にアポ取る始末。 呆れて何もいえませんでした。 こちらの言いたいことが言えず、再度会社に間違って伝わった部分をこちらから電話しなければならなくなり、大変迷惑でした。 わたしが失礼な態度を取ったのか、何なのか良く判らないですが、仕事なのできっちりこなせといいたいですね。
1年半程前に、前の仕事を辞めた後、資格を取りたいと考え、その間に出来る短期のパートを探していたのですが、その時対応に当たった横須賀ハローワークの職員の態度が最悪でした。 面接希望を伝えると、何度もしつこく 「どうしてフルタイムの仕事にしないんだ」 「どうして長期の仕事にしないんだ」と言われ、訳を説明しても、 「仕事は継続してやらなければ駄目だ!スキルが上がらないので短期の仕事は意味がない」等と頭ごなしに説教され、 また、「職務経歴書を今、出しなさい」といきなり言われ、今は持っていないと伝えると、 「なぜ持っていないんだ!持ち歩かなければ駄目じゃないか!心構えが足りない!持っていれば、今ここで、俺が添削してやったのに!」と怒られました。 …彼の言い分にも一理あるのかも知れませんが、人にはそれぞれ事情があるのに、どうして私がこの人に長々と説教されなければならないのか、私には職業選択の自由すらないのか、非常に不快で理不尽な思いをしました。 それまでは、ハローワークというものを比較的信頼していたのですが、このような職員が平然と仕事をしている事にショックを受けました。 あまりのショックに、彼の名前を確認するのを忘れてしまったのですが、しかるべきところに訴えればよかったと、非常に後悔しています。
横須賀のハローワークいい人でしたよ、 私の相手をしてくれた人は割といい人でした。 ただ、業務をこなせばいいだけだったかもしれないのに、私が面倒な質問しても、嫌な顔せず答えてくれて、親切に一つ一つこれから考える事や、やるべき事を指示してくれました。 自分の考えを押し付けるという訳でもなく、簡単なハローワークの利用の仕方のようなものです。 また、求人の候補がいくつか出た時に、例えばどこを見ればよいかなど、アドバイスをいただきました。 どう動くのが一番望ましいか等、いろいろ考えてくれましたよ。 ただ、たしかにその人以外にいい記憶がないので 人によるんじゃないかと思います、がんばって見極めてください。
横須賀に限らず厚木でも酷い職員がいる。 厚木所に日雇い手帳の更新に行ったが、その時の対対応がムカツク!!。推定年齢55歳以上の女で、眩い原色の服を身にまとい、 女優のごとくサングラスを頭にかけながら、常にうえ目線の対応。 『若いのに何で定職に就かないのかしら?』的なことを言ったので、 大きなお世話だ!!と言い返したら、『あら~ごめんなさい!気を悪くしたかしらオホォホホ~!!!!(笑)』と言いやがってほんとに腹が立つ。こっちは手帳を出してほしくて低姿勢で合わしてるのに。 腹が立つんで、名前を見ようとしたら名札もしていない!いいのか? 苦情を言うのであんたじゃ話にならないんで、上を呼べ!!と言ったら私が、課長の○○・・です!文句があるなら私に言ってちょうだい・・とのこと。だからあんたじゃ話にならないって・・。 あんな奇抜な格好した公務員初めて見た。おまけにぞんざいな対応で人のこと馬鹿にすることを平気で言い、文句言えば私が課長です。 まるで名前が見られるのが嫌で名札もしていない管理職がいるか?
私は初めての求職活動でほとんど何も知らず、履歴書を送るさいに「添え状、職務経歴書を同封したほうがいいですか」と聞いたところ、「そんなの常識だよね、履歴書だけむき出しで送ったら感じ悪いよ。職務経歴書も無くて履歴書だけで何がわかるの」と鼻で笑われました。
2006年から2012年(今年)まで、投稿の中で言われている、態度横柄な職員の改善はどうなっているの? 貴重な情報ありがとうございます! と書かれていますが、本当に改善に努めているの? これでは、ハローワークも民間会社へと解体しリクルート等競争させたらどうでしょうか?
※管理人より コメントありがとうございます。^^ 当サイトは、私が個人で管理している、ハローワークの現地ごとのクチコミサイトですので、当サイトがハローワークに対して何か進言ができるわけではないのです・・・。 土方様の投稿は、「いまだに態度が改善されていない」ということがわかる貴重なご意見ですので、コメントを承認いたしました。 苦情は、実は【総務省 行政相談窓口】というところで受け付けています。 実名出して、とことん苦情を言ってやればよいと思います! ▽総務省 行政相談窓口 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/hyouka/soudan_n/soudan_uketuke.html
わたしは現在仕事が辛く悩んでいます。 高校を卒業して30年同じ職場でイヤな事があっても頑張ってきました。 横須賀ハローワークの人を悪く言っている人もいますが就職先にはもっといろいろな人がいます。 仕事を一緒に探すためにアドバイスをしてもらってると思えば我慢できるのではないでしょうか。 生意気な事をいっているかもしれませんが世の中の人がみんな親切で優しい訳ではないのですから…。
横須賀のハロワ通ってますが、私の担当になってくれたおじさんはいい人でした。 次、行くときは違うかたになるみたいで不安です。 受付のおばさんはほんとに不親切でいやです。分からないから聞いてるのに、質問を質問で返してくるおばさんです。 受付は二人いることが基本みたいなので、そのおばさんには話しかけないようにしています。
おととしくらいは、PCの検索するだけで、ハンコも職員の確認も何もなし、認定日の自己申告だけで求職活動OKでしたよ。
横須賀のハローワークは、入り口の人を含め、ホント態度の悪い職員が多いですよ。あきれてモノが言えない状態でした。あまりにもひどかったので、厚生労働省にもクレームは出しましたけどね。あれでは、一部のまじめに業務をこなしている職員がかわいそうですよ。
わたしの住む町のハローワークにもちょっと洒落にならない人がいます。
わたしも職探しで、いつもやりたい職を懸命になって探すのですが時期を逃しやすく、相談にいったのですが、出来ませんやれません言うだけで、相手にしてもらえませんでした。
挙句にその日に紹介していただこうと思った所に、わたしの都合も聞かずに勝手に電話して勝手にアポ取る始末。
呆れて何もいえませんでした。
こちらの言いたいことが言えず、再度会社に間違って伝わった部分をこちらから電話しなければならなくなり、大変迷惑でした。
わたしが失礼な態度を取ったのか、何なのか良く判らないですが、仕事なのできっちりこなせといいたいですね。
1年半程前に、前の仕事を辞めた後、資格を取りたいと考え、その間に出来る短期のパートを探していたのですが、その時対応に当たった横須賀ハローワークの職員の態度が最悪でした。
面接希望を伝えると、何度もしつこく
「どうしてフルタイムの仕事にしないんだ」
「どうして長期の仕事にしないんだ」と言われ、訳を説明しても、
「仕事は継続してやらなければ駄目だ!スキルが上がらないので短期の仕事は意味がない」等と頭ごなしに説教され、
また、「職務経歴書を今、出しなさい」といきなり言われ、今は持っていないと伝えると、
「なぜ持っていないんだ!持ち歩かなければ駄目じゃないか!心構えが足りない!持っていれば、今ここで、俺が添削してやったのに!」と怒られました。
…彼の言い分にも一理あるのかも知れませんが、人にはそれぞれ事情があるのに、どうして私がこの人に長々と説教されなければならないのか、私には職業選択の自由すらないのか、非常に不快で理不尽な思いをしました。
それまでは、ハローワークというものを比較的信頼していたのですが、このような職員が平然と仕事をしている事にショックを受けました。
あまりのショックに、彼の名前を確認するのを忘れてしまったのですが、しかるべきところに訴えればよかったと、非常に後悔しています。
ハローワークは悪い職員さんばっかりじゃないよ。 暴れてる求職者のほうも問題だ。
横須賀のハローワークいい人でしたよ、
私の相手をしてくれた人は割といい人でした。
ただ、業務をこなせばいいだけだったかもしれないのに、私が面倒な質問しても、嫌な顔せず答えてくれて、親切に一つ一つこれから考える事や、やるべき事を指示してくれました。
自分の考えを押し付けるという訳でもなく、簡単なハローワークの利用の仕方のようなものです。
また、求人の候補がいくつか出た時に、例えばどこを見ればよいかなど、アドバイスをいただきました。
どう動くのが一番望ましいか等、いろいろ考えてくれましたよ。
ただ、たしかにその人以外にいい記憶がないので
人によるんじゃないかと思います、がんばって見極めてください。
横須賀に限らず厚木でも酷い職員がいる。
厚木所に日雇い手帳の更新に行ったが、その時の対対応がムカツク!!。推定年齢55歳以上の女で、眩い原色の服を身にまとい、
女優のごとくサングラスを頭にかけながら、常にうえ目線の対応。
『若いのに何で定職に就かないのかしら?』的なことを言ったので、
大きなお世話だ!!と言い返したら、『あら~ごめんなさい!気を悪くしたかしらオホォホホ~!!!!(笑)』と言いやがってほんとに腹が立つ。こっちは手帳を出してほしくて低姿勢で合わしてるのに。
腹が立つんで、名前を見ようとしたら名札もしていない!いいのか?
苦情を言うのであんたじゃ話にならないんで、上を呼べ!!と言ったら私が、課長の○○・・です!文句があるなら私に言ってちょうだい・・とのこと。だからあんたじゃ話にならないって・・。
あんな奇抜な格好した公務員初めて見た。おまけにぞんざいな対応で人のこと馬鹿にすることを平気で言い、文句言えば私が課長です。
まるで名前が見られるのが嫌で名札もしていない管理職がいるか?
私は初めての求職活動でほとんど何も知らず、履歴書を送るさいに「添え状、職務経歴書を同封したほうがいいですか」と聞いたところ、「そんなの常識だよね、履歴書だけむき出しで送ったら感じ悪いよ。職務経歴書も無くて履歴書だけで何がわかるの」と鼻で笑われました。
横須賀のハローワークの職員の態度が悪すぎる。
デリカシーや知性のかけらもない。
よくあれで、公務員になれたなと疑います。
やっぱりな。横須賀のハロワは書いてある通り。
2006年から2012年(今年)まで、投稿の中で言われている、態度横柄な職員の改善はどうなっているの?
貴重な情報ありがとうございます!
と書かれていますが、本当に改善に努めているの?
これでは、ハローワークも民間会社へと解体しリクルート等競争させたらどうでしょうか?
※管理人より
コメントありがとうございます。^^
当サイトは、私が個人で管理している、ハローワークの現地ごとのクチコミサイトですので、当サイトがハローワークに対して何か進言ができるわけではないのです・・・。
土方様の投稿は、「いまだに態度が改善されていない」ということがわかる貴重なご意見ですので、コメントを承認いたしました。
苦情は、実は【総務省 行政相談窓口】というところで受け付けています。
実名出して、とことん苦情を言ってやればよいと思います!
▽総務省 行政相談窓口
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/hyouka/soudan_n/soudan_uketuke.html
わたしは現在仕事が辛く悩んでいます。
高校を卒業して30年同じ職場でイヤな事があっても頑張ってきました。
横須賀ハローワークの人を悪く言っている人もいますが就職先にはもっといろいろな人がいます。
仕事を一緒に探すためにアドバイスをしてもらってると思えば我慢できるのではないでしょうか。
生意気な事をいっているかもしれませんが世の中の人がみんな親切で優しい訳ではないのですから…。
横須賀のハロワ通ってますが、私の担当になってくれたおじさんはいい人でした。
次、行くときは違うかたになるみたいで不安です。
受付のおばさんはほんとに不親切でいやです。分からないから聞いてるのに、質問を質問で返してくるおばさんです。
受付は二人いることが基本みたいなので、そのおばさんには話しかけないようにしています。