ハローワーク堺 更新日:2012年5月1日 公開日:2006年7月25日 大阪のハローワーク ハローワーク堺 〒590-0028 堺市堺区三国ヶ丘御幸通59 髙島屋堺店9階 TEL:072-238-8301 【管轄区域】堺市 関連記事 ハローワーク阿倍野ハローワーク河内柏原ハローワーク茨木ハローワークあいりん労働ハローワーク大阪東ハローワーク難波出張所 投稿ナビゲーション ハローワーク布施ハローワーク岸和田
失業保険の受給手続きにハローワーク 堺へ行きました。応対した係員の横柄かつ高慢な態度に驚きました。 年金問題で社会保険庁の職員の態度が非常に問題になっていますが、ハローワーク堺でもこのような職員がおられるとは情けないことです。 咄嗟にICレコーダを持っていたのでスイッチを入れて一部始終録音しました。マスコミの方に渡すつもりでおります。 失業保険とは我々働く人がかけている雇用保険であり、万が一失業した時のために困らないように最低限の保障を考えた保険です。いわば我々のお金で運用されているはずです。 しかし、今回応対された職員の方はそのような認識がないようでした。こういう職員の人は民間ではやめていかさ゜るを得ないと思います。 親方日の丸の精神がどこかにあり、奉仕の精神がかけていると思いました。次回行く時もICレコーダを回す予定です。たるんでいるハローワーク堺を広く世間に知ってもらいます。
ハローワーク堺の若い男性職員について。 職業訓練校に行く事になったのですが、雇用保険の制度がかわったのを説明されなっかたので、交通費の補助が受けれませんでした。前職で1年以上と思っていたのですが、2年間のうちで12ヶ月以上でもらえるという事を入校手続きに行った際に初めて聞き、交通費の手続きはすでにおわっていました。申込みの際にも、前日にハローワークからかかってきた電話でも、そのことを聞いておらず「聞いてない」と言っても、対応した職員は「誰かがいってるはずです。」の一点張りでした。誰かって誰なんですか?「どうします?今回はやめときますか?」と ちょっとした脅しみたいな感じでした。なんか倍率も高いらしく、あんまり受講できないみたいだったので、かなり粘ったのですが 泣く泣く引き下がりました。無料受講も高くついた感じです。この怒りはどこにぶつければいいのでしょうか?口惜しいです。だれか教えてください。 ※管理人注 問題が解消されるかどうかは保証はできないのですが、こちらのページをご参考に。^^ まったく腹立ちますね・・・。 ▽総務省行政評価局 https://www.soumu.go.jp/menu_03/hyoukakyoku/gyousei/gyousei-form.html
失業保険の受給手続きにハローワーク
堺へ行きました。応対した係員の横柄かつ高慢な態度に驚きました。
年金問題で社会保険庁の職員の態度が非常に問題になっていますが、ハローワーク堺でもこのような職員がおられるとは情けないことです。
咄嗟にICレコーダを持っていたのでスイッチを入れて一部始終録音しました。マスコミの方に渡すつもりでおります。
失業保険とは我々働く人がかけている雇用保険であり、万が一失業した時のために困らないように最低限の保障を考えた保険です。いわば我々のお金で運用されているはずです。
しかし、今回応対された職員の方はそのような認識がないようでした。こういう職員の人は民間ではやめていかさ゜るを得ないと思います。
親方日の丸の精神がどこかにあり、奉仕の精神がかけていると思いました。次回行く時もICレコーダを回す予定です。たるんでいるハローワーク堺を広く世間に知ってもらいます。
ハローワーク堺の若い男性職員について。 職業訓練校に行く事になったのですが、雇用保険の制度がかわったのを説明されなっかたので、交通費の補助が受けれませんでした。前職で1年以上と思っていたのですが、2年間のうちで12ヶ月以上でもらえるという事を入校手続きに行った際に初めて聞き、交通費の手続きはすでにおわっていました。申込みの際にも、前日にハローワークからかかってきた電話でも、そのことを聞いておらず「聞いてない」と言っても、対応した職員は「誰かがいってるはずです。」の一点張りでした。誰かって誰なんですか?「どうします?今回はやめときますか?」と ちょっとした脅しみたいな感じでした。なんか倍率も高いらしく、あんまり受講できないみたいだったので、かなり粘ったのですが 泣く泣く引き下がりました。無料受講も高くついた感じです。この怒りはどこにぶつければいいのでしょうか?口惜しいです。だれか教えてください。
※管理人注
問題が解消されるかどうかは保証はできないのですが、こちらのページをご参考に。^^
まったく腹立ちますね・・・。
▽総務省行政評価局
https://www.soumu.go.jp/menu_03/hyoukakyoku/gyousei/gyousei-form.html